わが子の100点塾を見つけるなら、Ameba塾探し

オンライン塾を探して比較

お問い合わせ後に入塾すると最大5,000円分&抽選で10万円分Amazonギフト券がもらえる! ※一定の条件あり

オンライン塾を人気ランキングから探す

オンライン塾全国人気ランキング

授業形式別オンライン塾人気ランキング

学年別オンライン塾人気ランキング

科目別オンライン塾人気ランキング

目的別オンライン塾人気ランキング

オンライン塾の新着口コミ・評判

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
浪人1年の保護者
3
2025.05.15

浪人生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 入塾時 50 → 卒塾時 50
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

もともと子どもは内向的な性格なので、大手予備校のように大人数で授業を受けるのに向いていないし、通学にも時間がかかり、自宅に限らずパソコンがあればどこでも受けられるONLINEの授業は合っていると思います。しかし自主性が必要だと思います。 他者がいないほうが集中できる人もいるので、おすすめだと思います。

料金について / 月額:130,000円

講師の質は、子どもの様子から上手くいっているので良いと思う。そう思うと金額も妥当なのかと思う。やはり、積極的に利用する必要があると思います。

東大毎日塾の口コミ・評判
10代の女性
ぱいん
4
2025.05.14

高校3年生 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

勉強方法がわからない人、受験について不安がある人にオススメです。また先生に質問しずらかった人でもメンターさんがヒントを出しながらや、考え方まで教えてくれるのでいいです。また教科書全て新しく買うのではなく、今持っている参考書(学校で使っているものなど)を使ってやるのもいいところだと思います。しかし通う塾ほど強制性はないので毎日与えられたことをやろうという意思は必要だと思います。

料金について / 月額:80,000円

あまり塾の相場が分かりませんが、毎日サポート、計画表の作成をしてもらえる割には安いのかなとは思いました。また

東大毎日塾の口コミ・評判
40代から50代の女性
高3母
4
2025.05.13

高校3年生の保護者 / 通塾中 / 大学受験

志望校 : 受験無し
偏差値 : 見ていない
総合的な満足度とおすすめしたいポイント

高3になってもなかなかスイッチが入らなかったのですが、塾に入ってから、勉強する時間が増えました。疑問に思った時に聞ける体制、勉強の仕方や、ペースも丁寧にフォローしてくださる点が、やる気につながっているように見えます。学校で自分から先生に聞くのが恥ずかしいお子さんには、いつでも聞ける、聞きやすいシステムがあることで、勉強が進むチャンスになると思います

料金について / 月額:66,000円

塾への通学時間を考えると、コスパは悪くないのかもしれません。また、金額の高い夏期講習などの費用も不要なのも良いです

OSZAR »